SSブログ

熊野古道・大雲取越

昨日は、熊野古道の大雲取越という熊野古道での最大の難所を歩きました。歩くというより登りました。和歌山県新宮市熊野川町小口まで車で行き、前日の雨で濡れた苔むした石畳を滑らないように注意しながら、那智山に向かう道を二時間半,標高差870mを4Kmで登るという急坂の胴桐坂に到達し、そこで昼食の後もと来た道を引き返しました。途中熊野三山の神々が、お茶を飲みながら談笑した円座石という場所や、かつて旅館が建ち並んでいた楠の久保旅籠跡など、鬱蒼とした杉林の苔に覆われた石畳の道を巡る本当にに神秘的な古道で、今まで歩いた熊野古道で、一番熊野古道らしいと感じました。このコースはあまりの難所で利用する参拝者が少なく、かつて後鳥羽上皇がこの道に悪戦苦闘した模様が記録として残っているとのことで、納得の険しいコースでした。
131012熊野古道.JPG


nice!(18)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 10

くまら

熊野古道、私も歩きましたが
私達が歩いたのは、しっかり管理された所だったのですが
やっぱりきつかった。。。orz
by くまら (2013-10-13 16:41) 

g_g

昔歩いたと思いますが、何処を歩いたか記憶にありません
何か雰囲気のある山道のようですね、いま一度歩いて見たくなりました。
by g_g (2013-10-13 20:00) 

ぶらり爺

雲をもつかむような難所を突破 まだまだ若い体!!
by ぶらり爺 (2013-10-14 08:14) 

やおかずみ

くまらさん こんにちは
このコースは、石畳が整備されていて、かつて旅館もあったというの
ですが、今は鬱蒼とした一面苔に覆われた杉林が続いています。
by やおかずみ (2013-10-14 09:22) 

やおかずみ

登る時はかなり苦しいですが、雰囲気のある古道は最高でした。
by やおかずみ (2013-10-14 09:24) 

やおかずみ

ぶらり爺さん こんにちは
そうです。まさに雲をつかむような厳しい古道でした。
by やおかずみ (2013-10-14 09:25) 

Rchoose19

現代の装備でも、大変そうな道ですが・・・
昔の人は、どうやって越えていったのでしょうか・・
考え始めると、夜も眠れません^^;
by Rchoose19 (2013-10-14 19:06) 

夏炉冬扇

おはようございます2.
陰と光、いいです。
私も歩いてみたい…
by 夏炉冬扇 (2013-10-15 07:31) 

やおかずみ

Rchoose19さん こんにちは
かつて後鳥羽上皇が登られたとのことですが、おそらく輿に乗られた
のでしょうが、輿を使っても大変だったと思います。

by やおかずみ (2013-10-15 08:37) 

やおかずみ

夏炉冬扇さん こんにちは
石畳の苔は滑って大変でしたが、綺麗でした。
by やおかずみ (2013-10-15 08:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0