前の20件 | -
久しぶりの雨
昨日の午後久しぶりの雨が降りました。雷と激しい雨がしばらく続きました。甲子園球場での阪神対中日の試合がしばらく中断しました。この雨で蒸し暑さがなくなり、昨夜は少し楽に寝られました。またこの雨で畑の水やりも省けました。恵みり雨でした。

いよいよ真剣に・・・。
今日は朝から雨になるとの予報でしたが、薄曇りの天気で、雨は降りませんでした。いよいよ真剣にカラ梅雨になることを考えなければ、と思います。気温も高くこのまま真夏を迎える感じです。


強風
今日は良い天気でしたが風が強かったです。梅雨末期のこの時期、太平洋の夏の高気圧が発達して、梅雨前線に吹き込むことにより、日本列島が強風になるとのことです。以前ご紹介した散歩道のヤマモモの赤い実が風で路上にまき散らしていました。

カラ梅雨?
昨夜は寝苦しかったです。熱帯夜です。朝早いうちは久しぶりに真夏の太陽が照り付けました。しかしすぐ曇りました。それにしても当地では雨が降りません。加えて、日照も少なく今日のように薄曇りの天気が続いています。このままでは農作物に影響があるでしょうね。カラ梅雨になるのが心配です。

キノコ
昨日はほぼ一日雨になりました。散歩道にキノコが生えていました。今年の梅雨は当地では雨量が少ないように思います。被害が出るのは困りますが、このままではカラ梅雨の怖れがありますね。心配です。


夏至
今日は夏至です。昼間の時間が一番長い日です。もう2022年も半分過ぎたのですね。朝から小雨がぱらつく天気です。小雨ぐらいで散歩を休んでしまうと梅雨の間、歩く機会が少なくなってしまうので今朝は思い切って歩きました。正解でした。持つてぃった傘もささずに終わりました。だんだん蒸し暑さが増してきました。昨夜は熱帯夜だったと思います。寝苦しかったです。

前向きに暑さを捉える
今日は朝から、芝生の雑草取りに汗を流しました。折から蒸し暑さが増しているので、汗だくになりました。熱中症をむ警戒して、何回も水分を補給しながら、作業を進めました。今夏はじめての汗だくの経験でした。終わってからシャワーを浴びてさっぱりしました。やはり夏は暑さから逃げないで、前向きに暑さを捉えるのが良いですね。
![220620]d3ze.jpg](https://kazumiyao.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_cbd/kazumi_yao/2206205Dd3ze.jpg)
ザクロの花
今日は梅雨の中休みで良い天気となりました。ザクロの花が咲いていました。今日は蒸し暑くなりましたが、ザクロは原色の赤色で夏の花にふさわしい花です。

梅雨空
今日は朝から典型的な梅雨空です。散歩は傘を持って小雨の降る中、歩きました。梅雨になると少々無理をしても雨の中を歩かないと、歩くチャンスが少なくなります。幸いにして今回は大した雨にはならず、快適に歩けました。蒸し暑さ徐々に増しています。いよいよ夏本番です。

ヤマモモ
散歩道の民家にヤマモモの実がなっていました。私の子供の頃は口の中を真っ赤になりながら、おやつに食べていましたが、最近は収穫もせずに路面に落ちるのに任せていることが多いようです。蒸し暑くなってきました。もうすぐ夏至です。本格的に暑い夏がやってきます。

ネジバナ
毎年我が家の庭で見られたネジバナが今年は何故か出て来ません。しかし散歩道の公園では、あちこちに咲いています。小さな花ですが、可憐な花です。今日は梅雨の中休みで薄日の差す天気で、少し暑くなってきました。

トマト
昨日はキュウリが初収穫が出来ましたが、トマトも順調に育っています。昨日は今朝まで降っていましたが間もなく止んで、薄日が差してきました。昨日は雨で歩けなかったので、今日雨が止んだので歩いてきました。梅雨に入りましたのでこれからは雨の合間の時間を見つけて、歩くことになります。

初収穫
今日は朝から雨になりました。近畿地方だけが取り残されていた梅雨入り宣言がようやく今日出されるようです。我が家の夏野菜キュウリがやっと初収穫になりました。気温の低下など異常気象の影響か、若干成長が悪いように思います。

新聞休刊日
今日は「新聞休肝日」少し物足らない気分でした。ところで私は毎朝新聞を読むのを楽しみなんですが最近新聞を購読しない家庭が増えているように思います。スマホ、パソコンなどの情報媒体が多くなって、新聞は読まない人が多くなっているのでしょうね。そのため新聞社の経営状況は厳しくなっていることが感じられます。新聞社もその対応に苦労しているようで、全紙広告を多くするなど、当面乗り切ろうとしたようですが、それも解決策にはならず、最近はじっくり読ませる記事を掲載する方向に変わってきているようで、読者としては有難い好ましい傾向だと思います。

元気がないです
昨日は申し訳程度の雨しか降らず、一日小雨がぱらついただけでありました。梅雨がどこに行ったのか今朝はまた爽やかな良い天気となりました。梅雨のじめじめした雨は望んでいるわけではないですが、夏野菜の成育状況を見ると、気温が低いこともあるのか、元気がないです。心配です・・・。


適当に降るように
:今朝はまだ降っていませんが、間もなく降るとの予報です。梅雨入りの地方が多い中、当地だけまだなのは取り残された感じです。降るときに降らないで、あとでまとめて大雨というのは、困ります。明日日曜日はまた良い天気になるとのことです。適当に降るように願いたいものです。


林間の散歩
今日は昨日より暑くなり蒸し暑かったです。これから更に暑くなりますが林間の散歩は快適です。猛暑になっても、散歩は続けられます。


レイゴ
南国の花「レイゴ」の花が満開です。今日は昨日と違い、爽やかな天気でなく、蒸し暑くなってきました。いよいよ関東地方より遅れていた梅雨入りが間もなくという感じです。

気温
こちらは関東ほどではなかったが、朝の気温が低く、半袖で歩きましたが、少し寒かったです。低気温のため、夏野菜の成長が遅いようです。特に南国のゴーヤなどは勢いがないです。梅雨も来ないし、これも異常気象なんでしょうね。


梅雨通過
梅雨が近畿を通過しました。こんなことがあるのですね。おかげと言えばいいのか、朝から爽やかな涼しい風吹いて、気持ちの良い晴天でした。天気予報ではしばらくは良い天気の日が続きそうです。


前の20件 | -