SSブログ

自転車博物館

昨日は堺市にある「自転車博物館」を見学しました。堺市は「自転車のまち」と言われ、全国の生産量の約半分が堺市で作られているそうです。歴史的に戦国時代は「鉄砲のまち」と堺は言われていましたが、それらの技術が、明治になって生かされ、自転車の製造が盛んになったようです。「自転車博物館」は仁徳天皇陵の近くの公園の中にあり、200年前の古い自転車から、マウンテンバイクまで、珍しい自転車が多数展示されていました。この写真は世界最古の自転車(ドライジーネ)のレプリカです。1818年ドイツのドライスが発明 、全て木製で、ペタルがないため、地面を蹴って走る仕組みです。当時はヨーロッパのお金持ちの間で新しい遊びとして流行したそうです。
080927自転車1.JPG

いろいろな自転車が、並んでおり楽しく見学しました。
080927自転車2.JPG

nice!(15)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 12

どぼちょんぱぱ

自転車はいつの時代にも欠かせなくなりましたね
by どぼちょんぱぱ (2008-09-27 15:24) 

にこにこ

このレブリカが参考になって今の自転車があるのですね。珍しい自転車見せて頂きました。
by にこにこ (2008-09-27 15:26) 

くまら

何でこんなに前輪が大きいのか、いつも疑問に思います。
by くまら (2008-09-27 16:34) 

ホタルの館

堺市は他には刃物も有名です。
by ホタルの館 (2008-09-27 18:40) 

Rchoose19

昔の自転車はどうして、車輪の大きさが違うんでしょうかねぇ・・?
デザイン的にはとってもお洒落だと思うんですが、
機能的にはいまいち、だったんでしょうか・・・・・^^;
by Rchoose19 (2008-09-27 19:57) 

ドン亀

おはようございます。
燃料の高騰で最近自転車が見直されてますね。
うちの自転車は庭のオブジェと化していますが...。
by ドン亀 (2008-09-28 10:06) 

やおかずみ

どぼちょんぱぱさん こんにちは
自転車は省エネですし、健康にも良いし、これからの時代
見直されるかもしれませんね。
by やおかずみ (2008-09-28 13:11) 

やおかずみ

にこにこさん こんにちは
この博物館では、他に多くの珍しい自転車が展示されていました。
by やおかずみ (2008-09-28 13:13) 

やおかずみ

くまらさん こんにちは
私もどのような理由で大きいのかわかりませんが、輪が
大きいほど、こぐ力が軽減されるのかもしれませんね。
by やおかずみ (2008-09-28 13:15) 

やおかずみ

ホタルの館さん こんにちは
そうですね。当日は刃物の博物館も見学し、説明を受けました。
by やおかずみ (2008-09-28 13:17) 

やおかずみ

Rchoose19さん こんにちは
せっかく行ったのですからもっと自転車のメカについて聴いておけば
良かったです(笑)。
by やおかずみ (2008-09-28 13:19) 

やおかずみ

ドン亀さん こんにちは
私も健康にもいいと思うので自転車をもっと活用すればいいのですが、
つい車に乗ってしまいます。
by やおかずみ (2008-09-28 13:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0