SSブログ

芒種(ぼうしゅ)

今日は二十四節気気のひとつ「芒種(ぼうしゅ)」です。『麦などで芒(穀類の堅い毛)のある穀物の種をまくころ』とあります。真夏の花、夾竹桃が咲き始めました。真夏の暑いときに咲く夾竹桃は、綺麗なのに、暑苦しくてあまり顧りみられない花ですが、改めて初夏に見るとなかなかのものです。
190605夾竹桃.JPG

nice!(26)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26

コメント 6

Rchoose19

緑の葉っぱも沢山繁っているのにねぇ・・・・
暑苦しいsって、可愛そうなお花ですこと^^;
まぁ、真夏は何を見ても、暑苦しいって感じしますけどね^^;
by Rchoose19 (2019-06-06 12:47) 

enosan

芒種と言うことば24節気の1つのようですが初めて耳にしました。
ネットで検索しても広辞苑を見ても麦など芒のある穀物の種を蒔く季節とあり、やおかずみさんの記事のとおりなんですが稲科でも稲は今の時期種蒔きしますが麦は今の時期収穫します。
農家の作業順序としては麦を収穫し、その後地に稲を植えます。
いつもやおかずみさんの記事を拝見して勉強になります。私は農家の次男坊で結婚後都会に住んでいますが稲や麦のことが頭に浸みついていましたので検索し生意気なことを言ってすみません。気を悪くされないようくれぐれもお願いします。
by enosan (2019-06-06 17:06) 

夏炉冬扇

麦、もう作っている方見るのがまれですね。
by 夏炉冬扇 (2019-06-06 17:54) 

やおかずみ

Rchoose19さん こんにちは
その上、幹や葉に毒がある、恵まれない植物です(笑)。
by やおかずみ (2019-06-08 15:34) 

やおかずみ

enosanさん こんにちは
二十四節気気は中国の戦国時代に定められた暦のため、日本の気候と合わない名称や時期があるようです。日本では江戸時代の暦から採用されているようですが、そのずれを補うため、日本独自で、土用、八十八夜、入梅、半夏生、二百十日などの「雑節」が定められたとのことです。
by やおかずみ (2019-06-08 15:43) 

やおかずみ

夏炉冬扇さん こんにちは
当地では全く見られませんね。
by やおかずみ (2019-06-08 15:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。